2015年 3月

DSC_0028

3度目の山田です!
一気に開花した桜ですが、春と言えば入学・卒業・就職・転職・転居等の新しい環境によるストレスが多い時期になります。

また、新しい環境では慣れない道具や施設、環境新しいことに挑戦することによるケガも増えます。

天候では雨や風、寒暖差の激しさなどにより、『あれ!?』と思うことがあるかと思います。

そんな時は酷い症状が出る前に マッサージや鍼等早めに行い治しちゃいましょう!酷い症状が出てからでは治りが遅くなってしまいます!

我慢すること無くこちらにいらしてください待ってます!

皆様、こんにちは!(^^)/ 
 

もう3月ですね・・・!!!( ゚Д゚)ハヤァァァァァイ…

 

3月といえば・・・・・・・

 

( ゚д゚ )彡そう!!!( ゚д゚ )彡

 

『 花 粉  』が飛び散る季節!!!!!wwwww

 

前回の記事にて、花粉症について予告をしていましたので、今回はそれについて更新致します!

 

では、さっそく花粉症について簡単に説明します。(多分;;)

 

―まず、花粉症とは身体の免疫が過剰に反応して起こる疾患で、❝アレルギー疾患❞と言われています。

アレルギー疾患にはⅠ型アレルギー~Ⅳ型アレルギーという4つの分類があります。

中でも、花粉症は『Ⅰ型アレルギー』に入ります。

 

Ⅰ型アレルギーは、どんなものかというと、人間の免疫の細胞である『IgE抗体』というものが、アレルギーの物質に対して過剰な免疫の反応が起き、身体にあらゆる症状…例えば、鼻炎・蕁麻疹・気管支喘息・食物アレルギーによるアナフィラキシーショックなどが現れるものです。

―要は、身体に入った異物を外に出すために、身体の免疫の細胞達が活発になり過ぎてしまうと花粉症のように「くしゃみ」、「鼻水」、「流涙」が頻繁に起きてしまうんです・・・(´・ω・`)

 

これらの症状は免疫の過剰な反応で起きるものなので、 治療や予防は免疫に対する治療をすれば症状の緩和と予防ができます。

 

では、具体的な治療法はというと・・・・

 

 

それは、また次回の更新にて詳しく述べていきますね☆( *´艸`)www

毎度お馴染みにはなってきていますがw、また週末にでも更新を予定しております。

では、気になる方はまた次回お会い致しましょう♪♪(*’▽’)ノシ

折原です!

本日は自律神経についてお話ししたいと思います。

自律神経(交感神経と副交感神経)とは、自分の意思とは関係なくからだの機能をコントロールしているものです。

逆に言えば意識してできないことを担当するのが自律神経です。
たとえば、血液を流す、食べ物を消化する、老廃物や疲労物質を排泄る、免疫系に働きかけて細菌から体を守るなど。

自律神経の働きは重要なものばかりです。

自律神経の乱れ
よく聞く自律神経が乱れている状態とは、交感神経(活動時・ストレスを感じている時)と副交感神経(休息・リラックス時)のバランスが崩れた状態のことをいいます。
昼間の活動で疲れた体を、夜間休息時に修復して元の元気な状態に戻す。

というのがいつも健康でいられる条件ですが、日頃ストレスが多い生活が長期間続くと交感神経ばかり働いてしまい、副交感神経による回復が追いつかず、様々な不調を引き起こします。

この状態により全身の筋肉が固まったり、疲れが取れない、手足が冷える、不眠やめまい、偏頭痛などの症状がでてきます。
こういった辛い症状には鍼治療が有効です。上記の様な症状でお悩みの方は是非一度ご相談ください。

乱れている自律神経を整えて心身ともに健康になり毎日元気にすごしましょう。

2度目の山田です!

本日は接骨治療の一部を紹介します。

腰や頚など痛めてしまった時などは、干渉波や徒手治療・マッサージ等とともに症状によってはこのローラーベッドにのって頂いております!背面の筋肉をほぐしてくれますよ!

どんどんご利用下さいね!

DSC_0015